梅とうふちゃん日記
週間人気ランキング更新しました

- 2022.10.17
- 17:44
梅あそび 湯どうふセットの梱包方法紹介!
こんにちは~
今日も元気に、丁寧に~。
梅の花のギフト、梅あそびの湯どうふセットの梱包方法紹介!
まずは下準備。重たい温泉水寿鶴、ぽん酢しょうゆ。
保冷剤を忘れずに~。
本日出来立ての豆乳(豆のしずく)と生湯葉をセット
そして、主役の木綿豆腐待ちの為、更に専用スペーサー
主役が、玉座に収まりました。更に保冷剤も忘れずに、両脇に添えます。
全ての商品確認したら、お召し上がり方と四角しおり。
お届け先様に2セットの場合は、更に段ボールに2重包装
割れ物ですよ~、この面上ですよ~のシールを貼って、送り状伝票貼って、ヤマト運輸さんに渡します
いっぱい画像、貼り付けちゃいましたが、こんな感じで、毎日、丁寧に梱包してます
今朝の出勤途中、小雪がふわりふわり
- 2022.02.06
- 18:10
梅あそびセットの梱包紹介
こんばんは~。
梅あそびセットの梱包の紹介です。
かにしゅうまい10個入と、とうふしゅうまい10個入の箱を重ねて、
中央にスペーサーで仕切り、嶺岡豆腐と胡麻豆腐。
縦の間に、エアークッションで隙間埋め
プチプチシートを敷き、生麩、保冷剤、柚子味噌、木の芽味噌。
もうひとつ保冷剤、プチプチシートを折り返し挟んだら、湯葉揚げ。
忘れずに、ぽん酢とマスタード!
商品全部、ぴったり収まっているか確認したら、
お召し上がり方説明と四角のしおりで仕上げ
蓋を閉じたら、梅あそびセットの出来上がり~
今日もよく出来ました
- 2022.02.03
- 17:59
嶺岡豆腐と胡麻豆腐
こんにちは~
本日、出来立ての「嶺岡豆腐」と「胡麻豆腐」、「黒胡麻豆腐」です!
通販の梅あそびとしては、明日発送分です。
久留米セントラルキッチンの釜担当の方が真心こめて、作ってくれた商品。
おっきな釜でゆっくり、じっくり練りこんで、あっつ熱の状態で容器に
注いで、冷蔵庫で冷やし固めます。
(葛餅と同じ感じなので、ぷるっぷる)
容器の縁をきれいにして、金属探知機でチェックして、梅あそびに
渡してくれます。
最後の仕上げは、私らの役目、蓋、箱、包装して、表示シールの
確認をして、明日の為の発送準備を完了させます
寒い日が続きます。
お身体ご自愛下さいませ!
- 2022.01.15
- 17:43